テイクアウト

【旭市】道の駅季楽里あさひ

今回は今年食べたものの中で、一番おいしかったものを紹介 それはこちらです ソフトクリームです これが私の中で今年食べたものの中で1番美味しかったです こちらのソフトクリームは 千葉県旭市にある道の駅季楽里あさひで販売されているソフトクリームです …

【鹿島神宮】Paradice Gelato&Donuts

ピザを食べたお店で系列店のクーポン券?をもらったので行ってみることに パラダイスジェラート&ドーナツ 券売機で商品を選ぶシステムみたいです 店内に入ると ドーナツが並んでいました こちらのお店は動物性のものを使ってないそうです 私はそういったも…

【鹿島神宮】ばつてら福

ばってら福 メニュー ばってら寿司 ばってら福 鹿島神宮の参道にこんなオシャレなお店を発見 ばってら福 バッテラ寿司のお店みたいです バッテラ寿司の専門店って珍しいですね こちらのお店2022年9月にオープンした新しいお店みたいです メニュー 今回はテイ…

【鹿島神宮】甘味処鎌倉

鹿島神宮参道 甘味処鎌倉 メニュー 浅川園のお抹茶 ¥580 わらびもち2個入り ¥330 お土産 鹿島神宮参道 鹿島神宮にやって参りました 実は鹿島神宮の前の参道には オシャレなお店が最近いっぱいできてるんです 甘味処鎌倉 まず我々が訪れたのは 甘味処鎌倉 オ…

自然あふれご飯のおいしい東小金井

※2018年11月に訪問しました。 東京都小金井市 キッチン ブラウン 武蔵野公園 野川公園 握飯屋 ふらここ 酒美飯囲ひろし コガネイチーズケーキ 東小金井感想 東京都小金井市 今回は東小金井にやって参りました 東小金井って何があるのかあまりイメージが湧か…

2019年、8月、佐倉

※2019年8月に訪問いたしました 目次 佐倉 おかやま食堂 国立歴史民俗博物館 麻賀多神社 小川園本店 武家屋敷 スタンプラリー 珈琲GORO 居酒屋さかえ 感想 佐倉 今回は佐倉にやってまいりました 佐倉といえば 長嶋茂雄さんの故郷でもあり BUMP OF CHICKENさん…

2018年、7月、五反野

※2018年7月に訪問させていただきました 目次 五反田ではなく五反野 ときわ食堂 博物館? マロニエ 西之宮稲荷神社 上野冷食 幸楽 五反田ではなく五反野 今回は五反野の旅 五反田ではなく五反野です 品川区の五反田ではなく 足立区の五反野です 五反野も気に…

【下総神崎】小林菓子舗

※2020年3月上旬に訪問いたしました 小林菓子舗 あの人気のハイキングコースを 地図通りに歩いていきました moyadoka.hatenablog.com 駅から20分ほど歩いたところに 商店街がありました (今回はあの人気のハイキングコースの地図通り歩いていったのでもっと時…

【下総神崎】道の駅 発酵の里こうざき

※2020年3月上旬に訪問しました。 道の駅 続いて我々が向かうのは 道の駅 発酵の里こうざき しかし! カフェで休もうとしていた我々は カフェのお休みのため 休めておりません そして あの謎のハイキングコースによると こっから道の駅までは結構距離がある!…

【公津の杜 からあげ】から好し

から好し 公津の杜駅から徒歩20分ほど 前回のブログのゲームセンターから 徒歩1~2分ほど、ほんとにすぐそこって感じ ↓前回のブログ moyadoka.hatenablog.com から好しさん 今回はテイクアウトで 唐揚げを注文 テイクアウトメニュー いろいろ種類がありまし…