公園
※2017年9月に訪問しました。 守谷市中央 おでん処 蕪村酔候 北園森林公園・守谷城址公園 明治神宮 アサヒビール 茨城工場 やまとや 惣吉 昆虫館…、昆虫館…、昆虫館は…、やってないよ 守谷市中央 今回は守谷です つくばエクスプレスで秋葉原から40分 快速に乗…
※2018年2月に訪問しました。 松戸市秋山 BUBU'S PAW 胡録神社 わんぱくランド 一休 松戸市秋山 北総線の秋山駅にきました なぜ今回秋山駅かというと 我々の友人から是非行ってみてほしいと リクエストがあったからです その友人によると 通勤時にいつも電車…
※2017年4月に訪問しました。 都電荒川線 半平 音無親水公園 王子神社 変な自販機 飛鳥山公園 甘泉園 面影橋 鬼子母神 あらかわ遊園 三ノ輪橋 都電荒川線 都電荒川線は東京さくらトラムに名前が変わったのかと思いきや東京さくらトラムは愛称らしいです ちな…
※2016年12月に訪問しました。 足立区千住曙町 柳原千草園 荒川土手 東京未来大学 堀切橋 天祖神社 葛飾区郷土と天文の博物館 足立区千住曙町 堀切駅です 駅を降りると何も無い 駅が物凄く古い 東京の23区内とは思えない光景が広がります しかしながら、この…
※2017年7月に訪問しました。 千葉県市川市 中華そば 瓢 手児奈霊神堂 須和田公園 市川市芳澤ガーデンギャラリー 真間山弘法寺 魚に鍋に炭火焼 いちかわ藤 千葉県市川市 市川駅に来ました 私はその当時京成線を利用していたのですが 高砂駅から京成八幡駅で乗…
※2017年5月に訪問しました。 柏市新柏 おかちゃん 日立柏サッカー場 稲荷大明神 クローンヌ フードセンター 法林寺 増尾城址公園 たこやき三太 居酒屋 まるかつ 今回のゆるキャラ 柏市新柏 今回は新柏をブラブラ 柏駅ではなく東武アーバンパークラインの新柏…
※2016年10月に訪問しました。 大田区西馬込 THE 食堂 天ふじ 坂 本門寺公園 池上梅園 池上本門寺 お休み処 馬込車両検修場 熊谷恒子記念館 今回のゆるキャラ 大田区西馬込 今回は西馬込駅周辺をブラブラ 西馬込駅は浅草線の終点の駅 電車のホームで「西馬込…
※2016年11月に訪問しました。 港区芝 慶応義塾大学 東京タワー ワンピースタワー 芝公園 増上寺 港区芝 今回は三田駅周辺です 三田駅は地下鉄の浅草線、三田線が通っている駅です JRの田町駅も近く乗り換えも便利 そんな三田駅周辺をブラブラ 三田駅周辺は都…
※2019年11月に訪問しました。 港区芝 炭火串焼 正直や プラタナス公園 レインボーブリッジ 港区立芝浦中央公園 高輪橋架道橋 泉岳寺 COMO アリマストンビル ロッキーカナイ 港区芝 今回は田町をブラブラ 高輪ゲートウェー駅が出来る前に行ったのですが 完成…
※2018年11月に訪問しました。 東京都小金井市 キッチン ブラウン 武蔵野公園 野川公園 握飯屋 ふらここ 酒美飯囲ひろし コガネイチーズケーキ 東小金井感想 東京都小金井市 今回は東小金井にやって参りました 東小金井って何があるのかあまりイメージが湧か…
※2017年8月に訪問いたしました 目次 三ノ輪 RESTAURANT 兜 金太郎飴本店 ジョイフル三ノ輪 素盞雄神社 円通寺 天王公園 おじゃり 三ノ輪 今回訪れたのは三ノ輪 以前都電荒川線の旅を行ったのですが その都電荒川線の終点が三ノ輪橋でした その時は時間もなく…
※2018年5月に訪問させていただきました 目次 スペシャル 千葉都市モノレール サンドイッチ ファミリー 加曽利貝塚縄文遺跡公園 千葉公園 千葉けいりん さかい珈琲 千葉神社 こだわりもん一家 かそりーぬ スペシャル 普段行ったことのない町に行っている…
※2018年6月に訪問いたしました 目次 青物横丁駅 真了寺 みなとが丘ふ頭公園 大井ふ頭中央海浜公園 大井競馬場 江戸六地蔵尊 カフェ ムジカ 田なか屋本店 うまたせくん 青物横丁駅 我々は前から気になっていた 青物横丁に来ました 青物横丁って何?! という…
※2020年3月上旬に訪問しました ハイキングコース 前回の道の駅発酵の里こうざき moyadoka.hatenablog.com からハイキングコースを進んでいきます 次に目指す場所は こうざき天の川公園 地図を見ると 細長い公園。 一体どんな公園なのでしょうか? こうざき天…
※2020年3月上旬に訪問しました こうざき自然遊歩道 moyadoka.hatenablog.com 前回のこうざき天の川公園から ハイキングコースの地図を見て 次の目的地 こうざき自然遊歩道に ハイキングコースの地図を見ながら 歩いていたのですが 道がない! じょうもんの郷…
公津の杜公園 洋食屋モリキチさんで ランチをいただいたあと moyadoka.hatenablog.com 洋食屋モリキチさんから 徒歩1、2分ほど 公津の杜公園に来ました とても広い公園で バスケットゴールなども 設置されていて いろんな球技が楽しめそう 公園の奥に進みま…