酒、酒、言ってるけどオシャレで温もりのある酒々井町

※2019年9月に訪問しました。

 

 

千葉県印旛郡酒々井町

 

今回訪れたのは酒々井です

酒々井って漢字で書くと何て読むのか最初はわかりませんが

「しすい」と読みます

 

酒々井アウトレットなどが有名な場所ですね

 


f:id:moyadoka:20200929234534j:image

 

今回はそんな酒々井駅周辺をブラブラしてみたいと思います

 

それにしても

なぜ「酒々井」という地名になったのでしょう?

お酒が有名な土地なのでしょうか?

 

駅の改札を出ると町の案内板が出てました


f:id:moyadoka:20200929234639j:image

 

歩いていけない距離のもありましたが

参考にして行くことに

 

 

食堂ひらりん

 

その前に腹ごしらえです

今回は看板に一目惚れして

こちらのお店で昼食をいただくことに


f:id:moyadoka:20200929235800j:image

 

素敵な看板です

私の個人的な見解ですが

看板や外観が素敵なお店は

料理も美味しい!

と勝手に思ってます

 

なぜなら外観や看板は

そのお店の店主のセンスが現れていると思うからです

そんなお店の外観や看板が気に入ったということは

きっと店主と自分のセンスが近いという気がするのです

だからきっと料理も美味しい!

全て個人的な見解ですが……

 

 

早速中に入ります

店内は木の温もりが溢れる感じで

とても素敵

店員さんも店の雰囲気と一緒で

温もり溢れる対応で

これまた素敵


f:id:moyadoka:20201003233950j:image

 

食事もこれまた素敵

ガツンとしたメニューを頼んだけど

味には温もりが溢れていて

優しい気持ちになりました

もちろんお腹も大満足

特にサラダがとても美味しかったです

温もり溢れるランチとなりました

 

やはり外観から感じ取った

お店の雰囲気の良さは正解だったようです

 

tabelog.com

 

本佐倉城

 

さて次に我々が向かったのは

本佐倉城跡です


f:id:moyadoka:20201004133359j:image

 

築城:文明年間(1469~1486)

天正十八年(1590)に豊臣秀吉に滅ぼされるまで関東有数の大名千葉氏の居城でした。

 

今はお城は残ってないですが
重要な文化財として

国指定史跡となっているみたいです


f:id:moyadoka:20201005111809j:image

 

駐車場があるとこ(東山)から入ったのですが

入ってもいいのか?と不安になるほど

人がいなく戸惑わせてくれました

しかし入ってもいい所なので中に進みます

 

矢盾がいっぱい


f:id:moyadoka:20201005112100j:image

 

雰囲気がでますね

 

先を進んでいくと

森という感じ


f:id:moyadoka:20201005225004j:image

 

森をどんどん進んでいく感じです

これ以上先に進んでも大丈夫?

というようなちょっと心配になるような道もありました

※本当に先に進めない道もありました

 

しかし逆にちゃんと舗装されていないところも

自然をそのまま残していて逆にいいのかなと思います

 

本佐倉城

周辺も自然に囲まれていて

とても場所でした

 

 

Cafe 絵風里庵

 

そんな自然溢れる道を抜け

大通りへ

 

トライアルという大きなスーパー?商業施設があり

その道を更に進んだところにカフェがあるとの情報を入手

 

行ってみることに

そのカフェは地図上ではお寺の近くにあるみたい

その清光寺さんにお参りをして

 


f:id:moyadoka:20201005225806j:image

 

↑何か工事をしていた

 

カフェへ行ってみることに…


f:id:moyadoka:20201005225853j:image

 

残念ながら定休日でした

でもお寺の近くっていうより

ほぼお寺の敷地内って感じでした

カフェも普通の民家って感じで

入りずらそうな感じもありましたが

食べログで情報を調べたら

とてもオシャレな感じで今度是非行ってみたいなと思いました

 

tabelog.com

 

井戸っこ(しすいちゃん)

 

駅の方に戻る途中に


f:id:moyadoka:20201005230255j:image

 

プリミエール酒々井という施設がありました

 

中に入ってみるととても綺麗な施設でした

文化ホール、図書館が入っているみたい

 

その隣には大きな公園もあり

子供たちが元気にボール遊びをしていました


f:id:moyadoka:20201005230622j:image

 

そして先程の写真にも映っていた


f:id:moyadoka:20201005230707j:image

 

この子

そう、酒々井町ゆるキャラです

酒々井町マスコットキャラクター

井戸っこ(しすいちゃん)です

 

そうですね

名前だけでもうツッコミどころがあるんですね

その『(しすいちゃん)』っていうのはなんなんだ?と

もう君の名前は『しすいちゃん』というわかりやすいのでいいじゃないかと

井戸っこってなんだ?と

 

まぁいろいろツッコミたくはなるんですが

ホームページによると

『井戸っこ』は名前だそうで

『しすいちゃん』は愛称だそうです

こんなややこしい名前のゆるキャラは他にいるでしょうか?

 

とは言え何故『井戸っこ』なのか?

それは『酒々井』という名前の由来に繋がるみたいです

酒々井という町の名前の由来は

 

ある青年が父親のために貧乏ながらも毎日お酒を買って帰っていたけど

ある日金がなくなり「今日はお酒が買えない」ととぼとぼ歩いていると

井戸の方から酒の匂いが

井戸から水を汲んで飲んでみると本物のお酒だった

父親にそれを飲ませると「うまい!」と喜んでくれ、青年は毎日井戸からお酒を汲んで父親に飲ませた

しかし、その井戸のお酒は他の人が飲んでもただの水の味しかしない

「青年の父親を想う心が天に通じて水がお酒になったんだ」

とみんな青年を称えた

 

というお話から

『酒々井』という

町名になったらしいです

 

 

 

 

 

 

もう、しすいちゃんでよくない?

酒々井に井戸の井が入ってるから

井戸っこいらなくない?

 

という声は聞かないことにして

駅に戻ります

 

 

タマヤ カフェ

 

歩き疲れた我々が立ち寄ったのは

こちらのカフェ


f:id:moyadoka:20201005232748j:image

 

タマヤカフェさん

 

とってもオシャレなカフェです

お店の雰囲気もオシャレ

全部オシャレでした


f:id:moyadoka:20201005233117j:image

パンケーキを注文

思ってたパンケーキと違う!

こんなパンケーキ初めて見ましたが

ダッチベイビーパンケーキというドイツのパンケーキらしい

 

食べてみると

外はカリカ

中はクレープのようなモチモチ感

味はバターの塩味が効いていてとっても美味しかったです

 

オシャレなカフェで素敵な時間を過ごさせてもらいました

 

tabelog.com

 

八起

 

最後は居酒屋さん

京成酒々井駅の近くのお店に入ることに


f:id:moyadoka:20201011143921j:image

 

八起さん

 

店内に入ると

意外と広く

座敷席がたくさんあって

テレビを見ながらお酒を楽しめました

 

この日はラクビーのワールドカップがやっていたので

ラクビーを見ながらお酒を飲むことに

 

メニューもとてもたくさんあって

値段もリーズナブル

どれも美味しそうで悩んでしまいます

 

サラダもいろいろ種類がありましたが

お店の名前が入ってるから

八起サラダを注文

 

八起サラダは他のサラダより少し値段が高かったですが

運ばれてきたサラダを見て納得

とても豪華なサラダでした

 

釜飯もオススメのようだったので

釜飯も注文

こちらもまた豪華な釜飯で

とてもおいしく大満足でした

(全部写真がなくてすいません)

 

座敷席でゆったりお酒を楽しむことが出来ました

 

tabelog.com

 

今回のゆるキャラ

 

最後に今日のゆるキャラ

先程出てきた井戸っこ(しすいちゃん)もゆるキャラですが

今回はもう一個ゆるキャラに出会いました

 


f:id:moyadoka:20201011145103j:image

 

本佐倉城跡で出会った

勝っタネ!くん

 

本佐倉城跡の3代城主 

千葉勝胤(ちばかつたね)」 

がモデルとなっているらしい

 

公式ホームページを見ると

身体は種でできていて

手足は根っこでできていて

身長155cm

体重130kg

胴回りおよそ300cm
永正11年4月6日生まれの、約500歳。

 

デカい!

またまたいろいろツッコミどころが満載

何故ゆるキャラはこうやって変な設定をつけてしまうんでしょうか?

 

いやデカいと思いましたが

ゆるキャラグランプリとかに出場するときの

着ぐるみの状態は

このサイズだから

ちゃんとしたサイズを掲載しているのかもしれません

 

ゆるキャラも奥が深いですね