ラブホ街だけではない!鶯谷の隠れた魅力

※2018年9月に訪問しました

 

 

 

台東区根岸

 

今回は鶯谷をブラブラ


f:id:moyadoka:20201125202121j:image

 

鶯谷というとラブホ街というイメージもありますが

それだけではないはずです

 

ちなみに鶯谷という地名はないみたいです

鶯谷の名前の由来は

昔ある人が「江戸の鶯はなまってる」と

言って京都から鶯を運ばせてこの地に放したことからこの地が「鶯谷」という呼ばれるようにになったそうです

 

鶯がなまってる?

どういうこと??

 

そんな疑問は置いておいて町をブラブラ

 

 

三島神社

 

ラブホ街で有名な場所ということで駅前はやはりラブホテルだらけでした

これでもかってくらいラブホだらけでした

そんなラブホの横に神社が!


f:id:moyadoka:20201126200021j:image

 

本当にラブホ街の中にあったこの神社は

三島神社

立派な神社です

階段を登って参拝


f:id:moyadoka:20201126200126j:image

 

御朱印もいただきました


f:id:moyadoka:20201126200305j:image

 

 

レストランQ

 

さてお昼ご飯です

駅前の言問通りをブラブラ

お店がいっぱいありました


f:id:moyadoka:20201129124547j:image

 

こんな名言が書かれた看板もありました

 

そして我々が昼食を食べた店がこちら


f:id:moyadoka:20201129124649j:image

 

わかりずらいですが

ビルの2階にある

レストランQさん

 

ビルの2階ということで

少し入りづらさはありましたが

入ってみると昭和の雰囲気のレストランでした

壁には有名人のサインもたくさん貼られていて

隠れた名店であることがわかります(←別に隠れてない)


f:id:moyadoka:20201129125300j:image

 

メニューが物凄くたくさんありました

とんでもないメニューの数です

味もとても美味しかったです

 

tabelog.com

 

三河島本店

 

昼食後言問通りを歩いていると

三河屋本店という商店がありました

 

入ってみると町のコンビニみたいな感じですが


f:id:moyadoka:20201129130644j:image

 

立ち呑みコーナーあります

の貼り紙

 

そうここは角打ちのお店だったのです

乾き物などここで買ってこの店で食べるだけでなく料理の提供もしているみたい

ちょっと変わった立ち呑み屋って感じでしょうか?

 

今回はここではお酒は飲みませんでしたが、後々ここの店で呑んでみたかったなぁという後悔が…

是非今度行ってみたいと思います

 

tabelog.com

 

両大師

 

さて今度は駅の反対側

上野公園の方に向かいます

鶯谷の上野公園側は当たり前ですがやはりラブホ街とは全く雰囲気が違います

落ち着いた雰囲気で

国立博物館などもあるため歴史的な雰囲気すら漂っていました

 

東京国立博物館の横にお寺があったので行ってみることに


f:id:moyadoka:20201129170338j:image

 

輪王寺さん

一般的には「両大師」と呼ばれているそうです

天海(慈眼大師)と良源(慈恵大師、元三大師)を祀っていることから「両大師」と呼ばれているそうです

 

何故か普通のお寺とはちょっと違った雰囲気を感じました

上野公園の近くだったり町並みの雰囲気のせいでしょうか?

門の前にたった時からそんな雰囲気を感じました


f:id:moyadoka:20201129172130j:image

 

中で御朱印もいただきました


f:id:moyadoka:20201129172505j:image

 

厄除けのご利益もあるみたいです

とても素敵な雰囲気のお寺でした

 

国立科学博物館

 

続いて国立科学博物館に来ました

昆虫展がやっていて入ろうとしたのですが

1600円の入場料だったため

そこまで昆虫が好きではない

いやむしろ虫が嫌いな我々は入るのをやめました


f:id:moyadoka:20201130111554j:image

 

 

 

ライフ

 

再び駅の方に戻ってきました

 

茶店に入ることに


f:id:moyadoka:20201130111649j:image

 

ライフさん

こちらは昔ながらの喫茶店

昭和の雰囲気が残るとても落ち着く喫茶店でした

 

 

書道博物館中村不折記念館

 

引き続き鶯谷駅周辺を歩いていると

やはりラブホ街といった感じですが

そんな中に博物館を発見


f:id:moyadoka:20201130115927j:image

 

書道博物館中村不折記念館

書道の博物館?

中村不折さんとは誰でしょう?

入ってみることに


f:id:moyadoka:20201130120156j:image

 

中でスタンプもいただきました

 

館内は中村不折さんが収集した中国及び日本の書道に関する古美術品、考古出土品など、約16,000点が所蔵されています

16000点!凄すぎ

その中には重要文化財12点、重要美術品5点も所蔵されています

 

中村不折さんは書道界に大きな影響を与えた書家であり、洋画家でもあります

 

新宿中村屋のロゴやお酒の日本盛のロゴも中村不折さんの文字が使われています

意外と我々の身近に中村不折さんが存在していることを知りました


f:id:moyadoka:20201130124854j:image

 

博物館の向かいには正岡子規が過ごしていた子規庵があります

ここら辺は「根岸の里」とよばれ日本近代文学の中心地として栄えていたそうです

 

 

串焼 鳥椿

 

さて夜の居酒屋さんです

雨が降ってきて5時前ですが居酒屋に入っちゃおうということに

5時前からやってるお店に入りました


f:id:moyadoka:20201130125333j:image

 

鳥椿さん

午前10時からやってるみたいです

それはお酒呑みにはありがたい!

 

値段もとてもリーズナブル

酒呑みのためのお店です!


f:id:moyadoka:20201130160421j:image

 

名物のチューリップ唐揚げ

1個90円です!

何個でもいけちゃうおいしさ

 

ちなみにこのお店は

孤独のグルメ」にも登場したことのあるお店

五郎さんはアボカド鶏メンチなどを頼まれていました

 

tabelog.com

 

 

居酒屋 関所

 

今回は2軒目も行くことに


f:id:moyadoka:20201130125855j:image

 

関所さん

最初に訪れた元三島神社の裏にあるところでした

線路沿いにあるので普段山手線に乗ってると見えるお店かも

 

店内は結構広くて

大衆居酒屋さんの感じで居心地が良かったです

こちらのお店もメニューが豊富で

いろんな味が楽しめました

 

tabelog.com

 

さすが鶯谷

飲み屋のレベルの高さを感じました

 

そんなわけで鶯谷をブラブラしたわけです

最初はラブホ街のイメージしかありませんでしたが

町を歩いて

歴史的な雰囲気だったり

この町ならではのお店の雰囲気だったりと

思っていたイメージとは違った面が見えました

 

今回は良い意味でそんなイメージを覆す鶯谷の旅となりました